freee経理の評判・口コミ 全1件

time

freee経理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経理初心者でも安心

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

会計や簿記の専門知識がなくても直感的に操作できる設計になっているところです。経理と聞くと「専門的で難しい」というイメージを持つ方も多いですが、このサービスでは専門知識がなくてもスムーズに使えるようUIやフローが工夫されており、誰でも安心して利用できます。

また、これまでは経理業務を進めるために複数のツールを使い分ける必要がありましたが、一つのサービス内で業務を完結できるのも大きなメリットです。請求書発行、入出金管理、仕訳、レポート作成などが一元化されているため、作業の効率が格段に上がり、無駄な切り替え作業も不要になりました。

改善してほしいポイント

基本的な集計や数値の把握には十分対応できるのですが、レポート機能に関してはグラフやカスタマイズ性がやや物足りないと感じる部分があります。経営層や現場責任者に対して説明を行う際には、数字だけでなく視覚的に直感的に理解できるグラフやダッシュボードが求められるケースが多いため、もう一歩踏み込んだビジュアル分析機能があると、より使い勝手が向上するのではないかと感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

freeeを導入したことで、日々の記帳や仕訳作業が一部自動化され、従来手作業で行っていた細かな経理処理にかかる負担が大幅に軽減されました。その結果、月末に集中していた経理工数を削減できています。
さらに、これまで複数のシステムやツールを使い分けながら進めていた業務についても、freee上で一気通貫して完結できるようになりました。煩雑なデータの転記やチェック作業が不要となり、決算までの流れがスムーズになりました。

閉じる

ITreviewに参加しよう!