検索

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを探す

注目の会社

エムオーテックス株式会社 ネオキャリア アイティメディア株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
FreeiD
FreeiDのレビュー
4.2
4
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • FreeiDまとめ

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • セキュリティ
  • 認証
  • 顔認証システム
  • FreeiD
  • 他の所属カテゴリー:
  • 入退室管理システム
FreeiD

FreeiD

4.2
4

DXYZ株式会社

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

  • 顔認証システム
  • 入退室管理システム

FreeiD顔認証入退管理は、紛失しない顔でのウォークスルー入退でセキュリティと生産性を向上し、検温データ含む拠点横断での一元管理で管...

詳細はこちら
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
FreeiD
FreeiD
vs
JCV Cloud
JCV Cloud
FreeiD
FreeiD
vs
AimeFace
AimeFace
FreeiD
FreeiD
vs
FaceAuth
FaceAuth
まとめて比較
他製品と比較
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • FreeiDまとめ

FreeiDの評判を全4件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索
  • 用途で絞り込む

    • 利用用途で絞り込む

並び替え:

4件表示

検索条件をクリア
投稿日:2023年01月28日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 宣伝・マーケティング
  • 導入決定者
  • 人材
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
使いやすい
良いポイント

鍵を使う必要がない点がとても良い。
また、鍵を持ち運ぶ必要がないので、その点もセキュリティ面で強くなった。

改善してほしいポイント

暗いときに認証しない時があるので、輝度の精度を上げていただけると大変ありがたい。
ただ、そこまで困ってる状態ではない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

セキュリティ面が強化された。
鍵を持つ必要が無く、管理が非常に楽になった。
ログが取れるようになったため、従業員の勤怠管理が行いやすくなった。
会社の入室管理のシステムとしては申し分ない

検討者へお勧めするポイント

費用対効果は抜群です!導入して是非試して欲しい

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月10日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • その他一般職
  • IT管理者
  • その他サービス
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
初めての顔認証導入
良いポイント

優れている点・好きな機能
・精度の高い顔認証システム
・検温機能
その理由
・マスクをしていても間違えず認識できている
・認識スピードが安定しており、待つことなく入室が可能
・入室時37.5℃以上のスタッフは入室が出来ない仕組みがあり重宝している。

改善してほしいポイント

常に最新版へ自動更新されている認識ですが、稀に顔認証の反応が悪くなったり、検温機能に乖離がある事が見受けられます。(半年に1回あるかないかの頻度で、入室ができなくなるレベルでは無いので業務に支障はない状況です。)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

弊社はカスタマーセンターを運営しており、このコロナ禍において少しでも社内クラスターの発生を抑えつつも、セキュリーティー強化(入退室管理等)が課題だった中、こちらの商品に出会い非常に助かっております。

検討者へお勧めするポイント

カードキー等を使用せず入室が可能なので、非接触で入室が可能な上に、各スタッフの鍵やカードキーの管理負担も軽減するのでコスパは高い所感です。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月06日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 総務・庶務
  • 導入決定者
  • 医薬品
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
撮影した写真が認証の際に画面に表示されるのに驚きました
良いポイント

移転した新オフィスでのセキュリティ向上のためにFreeiDを導入しました。役員が往来する場所のため、カード式は難しく、手軽な顔認証方式がベストと判断したのが検討を開始した理由です。

各自のスマホで顔登録できる手軽さに魅力を感じて同製品を有力候補としたのですが、当初は認証精度に不安を感じていたのが本音です。しかし、実際にデモを使用してみてその疑いは一瞬で晴れました。撮影した写真が認証の際に画面に表示されるのです。まさに論より証拠、他の人の顔が間違って認証されるということはありえません。手軽に活用でき、認証精度も完璧で、コストも優れており、大変満足しております。

登録した顔をデータベース化できるため、別拠点で活用する際も写真を撮り直す必要はないそうです。今後別拠点での活用を検討したいと考えています。

改善してほしいポイント

私個人はスムーズに登録できたのですが、社員のうち何名か登録に手間取る者がおりました。こちらが改善できると、管理者サイドとしてはなお便利になると思います。(一度登録すれば終わりなので、大した手間ではありませんが)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

セキュリティエリアを保持するという大目的を達成できました。社外の方も往来する可能性がある場所のため、セキュリティのきちんとしている会社と感じていただけるのもメリットです。

検討者へお勧めするポイント

品質・コストともに優れており、不満はまったくありません。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月06日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 株式会社アイランド
  • その他一般職
  • IT管理者
  • 不動産賃貸
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
FreeiDの利便性
良いポイント

優れている点・好きな機能
・顔認証で施錠をすることが出来るため、IDカードや鍵がなくても顔認証の登録を行っていれば施錠管理が可能
・登録した人を設定した箇所のみ入退室管理ができるため、セキュリティ管理が強化できる
・管理者側から認証をいただくことで、複数の建物を顔認証のみで入退室することができる

その理由
・「いつ入退室したか」だけではなく「誰が」まで管理ができるので施錠管理としては確実性が高い
・オープンスペースとクローズスペースを鍵やIDカード等なしで移動できる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・導入時の登録に数分のタイムラグがあり、登録されたかどうか5分~10分の時間を要する
・登録の際にメールと携帯番号の連携が必要なため、パソコンの前で登録をしなければならない

その理由
・管理者側が不在の場合はその場での登録ができない(管理するという点では仕方がないが)
・認証コードの確認などが必要なため仕方がないが、登録の際の段取りにスムーズさが欲しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・入退室における鍵やIDカードの配布が必要数のみのため、全体で管理が行いやすい
・ちょっとした移動の際にも鍵やIDカードを持ち歩かなくてよい

課題に貢献した機能・ポイント
・同空間に施錠管理が必要なスペース、フリーで入退室できるスペースを設けることができる

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
顔認証システムに戻る
比較
レビューを書く
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.