生成AI機能
デザイン提案
ジェネレーティブデザイン機能で、指定した複数の要件に基づき、可能な限りの組み合わせでの設計案を並列計算して各々の結果を同時に生成する機能
生成AI機能満足度
-
0

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

学生はなんと無償、トータルバランスのよいシステムです

3DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オートデスクが全くあたらしいコンセプトで開発したクラウドベースの3次元CADです。インターフェースも直感的で、使いやすいです。また他の商用のAutodesk製品とのダイレクトトランスレーターがあるので、データインポートとして使うことも可能です。
CAD機能だけでなく、CAEといわれる解析機能を活用して、試作前に強度や干渉さらに流体計算などの事前検証(バリデ-ション)を行っておいて、3Dプリンタに直接出力して3次元造形を行うこともできます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!