非公開ユーザー
一般機械|論理・回路設計(デジタル)|20-50人未満|ユーザー(利用者)
3DCADソフトで利用
良いポイント
オートキャド社が提供しているCADなだけあって、完成度がかなり高い!
2DCADではレイヤ訳ができると思うが、このCADはもっと直感的に、ファイルを作ることでレイヤ分けができる!
また個人的に一番いいなと思ったのが、図面の外観を変更することが出来る点。鉄から木までさまざまな種類があって、非常に手間が省けてうれしい。
改善してほしいポイント
消去と除去の違いを把握していないと躓くことがある。除去は図面の除去に対して、消去は、その図面を作成した過程も含めての除去される。
また、レイヤを分けたい場合は、最後にその図面を確定する前に、隣接する図面を非表示にしておかなければ一体化されてしまうため、注意が必要です!結構これで躓きました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
3DCADを探している中で、一番使い勝手が良いものに出会えました。
(外観変更、細かい操作方法など)
3DCAD自体の利点にはなってしましますが、2DCADと比べ、空間把握もしやすく、社内プレゼンで大いに助かっています。