非公開ユーザー
その他製造業|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
感覚的に設計しやすい
3DCADソフトで利用
良いポイント
平面に描いたモデルを立ち上げ・くり抜き等のマウス操作により簡単に立体化でき、空洞等の複雑な図形も楽に設計できます。さらに立体から投影図に変換可能なので、縦横上下の図面におのずと整合性が取れるのがありがたいです。
物の製作を設計部門に依頼するとき、まず素人なりに図案を描いて相談するのですが、図案に不備が生じがちで相談するだけでかなりの労力でした。しかしこのソフトでは立体図から図面を出力できるため、かなりの時間短縮になりました。
製図全般に素人ですが、操作方法の解説がウェブ上に多数あるため問題なく使用できました。
改善してほしいポイント
サインインを頻繁に求められ、SMSの二段階認証なのでいちいち手間に感じました。
別の3DCADソフトでは回転操作をマウスでできたのですが、これはデフォルトでマウスのみの操作ができず戸惑いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
生産現場の改善で治具等を製作するのに使っています。仕様が固まった案件の図面起こしだけでなく、構想段階でイメージをモデル化しアイデアを膨らませていくのにも活用しています。
検討者へお勧めするポイント
無料で始められるので、3DCADをとりあえず触ってみたいという人におすすめです。