菊池 清文
-180ºC Design|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)
無料版フォトショップ
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Photoshopと同じようなことを無料でできてしまうのが一番の利点。
レビュー掲載時のバージョン2.10.8では、インターフェースもだいぶ変わり、機能もだいぶ増えた印象。
部分的にはフォトショより便利な部分もありそうです(透明度のつまみが操作しやすいなど)。
Web用の画像作成や動画に差し込むパーツを作りたい時など、PhotoshopがなくてもGIMPがあれば大体のことはできてしまうと思います。
クロスプラットフォームなのも良いところで、Adobe製品が非対応のLinuxで画像制作ができるのは嬉しい方も多いのではないでしょうか。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
CMYKカラーモードがないため、画像を印刷に使いたい場合は少し注意が必要。
プラグインで対応できるとの情報もあり。
デフォルトでは一部メニューが英語表記なので、そこも注意。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・Web/動画 等画像素材制作
・レイヤー操作や自由変形など、業界標準のPhotoshopと同等の機能が使える
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
機能拡張プラグイン次第では、フォトショのような便利機能(ex.コンテンツに応じた塗りつぶし 等)もできるようなので、「ちょっと画像編集したいけどPSを買うほどガチではない」という方はぜひオススメです。