GIMPのレビュー(口コミ・評判)
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
フォトショップのような高価なソフトをつかわずともGIMPがあれば、ある程度の代替えは、可能なところは、とても重要なポイント。画像をエリアを切り抜きしたり、マスクを作ったり、レイヤーを重ねたりなどは、本家Photoshopに操作性もにており、同じことができるので、無料で使えるメリットは、大きいです。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
進化の過程がもう少し早く先進的だと面白い。オープンソースなだけあり、先進的な技術の発展というところまでは、いかないので、もう少し改善すれば面白いソフトになると思う。
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Photoshopを購入するには、敷居が高いが、ちょっとした、画像加工をしなければいけないときに、気軽に無料でダウンロードができるところが非常に魅力的である。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・無償であるが画像処理に必要な機能はひととおり揃っている。
・フォトショップに比べると比較的に動作が軽快、低スペックのPCでもそれなりに動作する。- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
・日本語化がやや不自然に思われる点が多いため、言語のローカライズは課題。
・インターフェースもややわかりにくい点がある。- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・無償であるため、ライセンスを気にせず複数台のPCに画像処理環境を構築できた(ペイントでは扱いづら9、webアプリはネットワーク環境がないと使用できないし画像をアップするのはセキュリティ面で不安)
もっと見る
その他の製品

- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
なんと言っても一番の良いポイントは、Photoshopやillustratorに対抗できるほどの高機能且つ「無料」のソフトである点だと思います。Photoshopやillustratorといえば、ソフト自体高級のため手が出ない人も多いのではないでしょうか? そんなときに、フリーで高機能の画像編集ソフトそれがこのGIMPです。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
様々な機能があるGIMPですが、配置などなれるまで少しばかり時間がかかります。強いて改善点をあげるとしたら、そう少しだけわかりやすいインターフェイスにしてもらえると、初心者の方でも使いやすいのではないかと思いました。例えば、フォントを少し大きくするなどなどです。ぜひご検討いただげば幸いです。
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
私自信、チラシ制作やDM作成をよく行いますが、もうちょっとレベルの高いかっこいいチラシにしたいと思ったとき、illustratorやPhotoshopを購入しようか迷いました。やはり、値段も高いため手が出ませんでした。そんなときに、GIMPの存在を知り、使用することにしました。自分が想像していた以上にたくさんの編集作業が可能でとても驚きしました。今では、だいぶ使いこなせるようになり、illustratorいらずになっています。
- 検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
皆様のパソコンには、windowsであれば、ペイントなどがインストールされているかと思います。ペイントでは、かゆいところに届かない画像編集を本ソフト「GIMP」は手助けしてくれます。使用方法は、つかっているうちに慣れてきますので問題ないかと思います。ぜひ、利用してみてください。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無料で使用できるため、導入へのハードルが低い。
また、様々な拡張子での出力に対応しているため、用途に応じた選択が可能である。- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
ソフトウェアを起動する際、スタートまでの時間が多少遅いことがある。ただ、それ以外にほとんど不満を感じない。
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
図面上の余分な線を削除したり、不要なものを消去する用途で主に使用している。拡大し、細かい部分まで作業が出来るので非常に使い易い。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
やはり無償で使えるということと、グラフィックに拘るユーザーでも納得する高機能をここまで使えるのは嬉しいです。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
贅沢なのはわかるのですが、Adobe製品やAutoCAD等の互換性を高めて、普通にデータ授受できるようになると使わしたいユーザーが多いので助かります。
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
OS標準や簡易ツールでは編集できる内容に限界があり、GIMPを導入することで、ある程度専門的な加工もできるので助かってます。
もっと見る
GIMPの競合製品

- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
画像の編集加工を行うに際して、無料で利用できる画像編集ソフト。色の調整や切り抜きは当然、各種エフェクト、ブラシといった効果も使える。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
やや重め。プラグインを多数読み込むために、時間がかかったり、時に不安定になっていると感じる場合がある。
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
画像編集の王道は、ずーっとAdobeのPhotoshopであるのは誰しもが認めるところですが、お値段はかなりお高めに感じてしまうところです。特に、画像編集は数ある業務のなかでのごく一部の人にとっては、代替手段が欲しいものです。このGIMPではありがたいことに無償利用可能なので、経費の説得をしなくても大丈夫になります。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・無料で使うことができる
・操作も直感的でわかりやすい
・レイヤーも使うことができる
・Photoshopプラグインも使用可能- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
・印刷すると荒くなってしまう
・動作が比較的もっさりしている
・古めのPCだとかたまってしまうことが多い- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・フリーなのに有料ソフト並みの機能を使うことができる
・使い方もシンプルなのではじめてでもすぐ慣れることができる- 検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
フリーで高機能なのでまずは使ってみてください。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
代表的な画像加工ソフト「Photoshop」「Illustrator」はいわずと知れた有料ソフト。それに対抗できる無料の高機能ソフトがこの"GIMP"です。上記有料ソフト同様に様々な機能も搭載していますので、簡単にそして高機能の画像加工が行えるソフトです。特に、GIMPでは、画像ファイルを保存する際に、ファイルサイズを変更することができるため、wordpressなどwebにアップする際に重宝されるかと思います。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
CMYKカラーについてサポートされていないため、本ソフトを利用した「印刷」については、不向きかと思います。この点を改善していただけるとより利用者が増えるのではないかと思います。
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
PhotoshopやIllustratorを購入するには、やはりコストがかかります。簡単に、高機能且つ無料で画像加工ができる本ソフトは手軽に画像加工を行うことができます。利用者のお財布事情に優しいソフトかと思います。初心者の方からプロの方まで幅広く利用されている安心ソフトです。
- 検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
手軽に画像を加工したい。かっこいい画像にしたい、装飾したい方は、このソフトがおすすめです! もちろん無料で高機能が使用できますので、使わない理由がありません。是非利用してみていただければと思います。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
画像編集に必要な機能が全て揃っている。画像サイズ変更から、明るさ調整、Web用にデータを書き出したり、なんでもある。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
アプリがメモリを食う。動作重すぎ。RGBでしか保存できない。CMYKで保存できない。アプリが突然落ちる。使いにくい。
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Photoshopを買う予算が下りないときには、これ。画像補正で必要なツールな一通りあります。使いこなすのが難しいですが。
- 検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Photoshopが予算下りないなら、これを使うべき。一通りの画像補正機能はあります。CMYKで保存できないので、印刷物作成には向きません。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
画像を編集する為の豊富な機能が揃っています。
ホームページに使用する画像を加工したい時等、無料で使用できるので助かっています。- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
初めて使用する時は、使い方を読まないと、何から初めて良いのか分からなかったです。
直感的に使用できるような作りになっていると、初めて使う方も抵抗感を持つことなく、使い始められると思います。- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
画像編集の定番ソフトのPhotoshopは高価なので、無料という点は大きなメリットだと思います。
ちょこっと画像を修正したくて、使用頻度は低いからお金を掛けたくないという要望も多いと思うので、そんな時に助かる画像編集ソフトです。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
photoshopを買うのが惜しくて手をだしました。少なくとも画像編集であれば、GIMPで事足りています。
私はそれほど必要ないのですが、使い方をネットで引いてみるとかなり高度なこともできるそうです。
そういう意味では、Photoshopの代替品を無料で使えるという点ではよいのではないかと思います。- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
私がそれほど使っていないのもありますが、慣れないと使いずらいかもしれません。最も、ググってそのとおりにやればある程度までは解決できるのでそれでなんとかなりますが。
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
どうしても画像加工をしたいとなったときに、無料で導入して対応することができたのでかなり良かったです。その後も必要に応じて使用しています。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
レイヤーの概念、操作方法、UIなどPhotoshopとほとんど変わらないので普段、Photoshopの操作に慣れている人は同じように触れます。しかも無料で利用可能です。低スペックなパソコンでも動くので外出先でのちょっとした画像修正などする際にインストールしておけば使えるツールです。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
文字にかけられるスタイルが少ないのでもっと追加出来るようにしてほしい。そうすることによりデザインの幅が広がりもっとリッチなものを提供できる。
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Photoshopがインストールされていなパソコンで代用的に利用をさせてもらうことが多い。基本的に無料なツールなのでそう行った場合は重宝します。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ずっとPhotoshopを使っていましたが、画像を重ねる程度の使い方であればGIMPで十分でした。
背景の透過などはPhotoshopより便利です。- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
CMYKの指定ができるだけで利用用途がもっと広がるように感じる。
技術的にはそんなに難しくない(と思う)のでご検討いただきたいです。- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Photoshopは買い切りはなくなったので、費用面でのメリットは大きいです。
無料で気軽に導入できるので、今まで画像編集に触れる機会のない人でも気軽に使える。- 検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Photoshopを使ったことがある人であれば、同じように使えます。
初めて使う人だとレイヤー構造など少し戸惑う部分もあるかと思いますが、少し調べればプロのような画像を作ることも可能なので是非チャレンジしてみてください。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
フリーウェアでありながら、有料のソフトと比べても何ら遜色ない多機能さが最大の特長です。
1996年に登場し歴史もあり、様々なOSで登場しているので、情報も書籍も豊富。- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
フリーウェアであるがゆえ、挙動が怪しいのを稀に感じます。(異常終了)
こまめに保存し、万一に備えるのが吉です。- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
フリーウェア、気軽に導入できるので、臨時に人を雇ったときのPC環境セットアップに悩むことはありません。
全体的に癖はありますが、使う部分をしっかり押さえておけば初めて使う方でも問題ないでしょう。- 検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
多機能だとどうしても高価なグラフィックソフトになりますが、これはフリーウェア、導入コストゼロ。
悩む理由がありません。
少々癖を感じるところがありますが、1996年に登場し歴史もあり、様々なOSで登場しているので、情報も書籍も豊富なので問題にならないでしょう。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無料ライセンスにかかわらず、この手の製品の標準レベルの機能を備えていることが良い。
使い勝手や操作性もある程度経験があればできる。
AdobeのPhotoshopなど有償の製品と比べても、遜色ない。- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
UIが若干分かりにくい。無料という事もありデザインを専門としていない人なども手軽に手を出すことが考えられるが、操作に戸惑う事も考えらるので改善してもらえるとありがたいのでは。
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
無料ソフトという事もあり、本格的なデザインソフト(Photoshop、イラレ)などを使うほどではないが、少しデザインチックなことをする必要がある時や、突発的に何か必要になった時の代打として利用する事ができた。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
画像の編集を行う際にいいと思います。
使い方もわかりにくいことはなくすぐに使えました。
閲覧も重くなくしっかり見れます。- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
いろいろな動作で画像の移動ができるといいかなと思います。
編集の際のシビアな部分をもっとわかりやすくできるといいと思います。- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
画像を変換したり、編集、切り取り等の編集作業ができ良かったです。
いろいろな拡張子を閲覧できるのが良かったです。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
様々なOSで使える上に、フリーウェアであるにも関わらず、Photoshopに近い機能が揃ってる。
GIMPの書籍や使い方の参考サイトも豊富なので使う分には困らない。- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
やはり機能が豊富なだけあって起動に時間がかかる。負担になるほどではないが、もっと早く起動すると使用頻度も増えるかと。
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
まだAdobe製品を使ってなかった頃、psdデータを開くためにGIMPを使用して、大分助かりました。
また簡単なバナーの作成などを行いました。- 検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Photoshop使いたいけど使いこなせるか分からないという方はPhotoshopの試用版を試すのもいいですが、GIMPはずっと無料なので使ってみるのもいいと思います。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Photoshopと同じようなことを無料でできてしまうのが一番の利点。
レビュー掲載時のバージョン2.10.8では、インターフェースもだいぶ変わり、機能もだいぶ増えた印象。
部分的にはフォトショより便利な部分もありそうです(透明度のつまみが操作しやすいなど)。
Web用の画像作成や動画に差し込むパーツを作りたい時など、PhotoshopがなくてもGIMPがあれば大体のことはできてしまうと思います。
クロスプラットフォームなのも良いところで、Adobe製品が非対応のLinuxで画像制作ができるのは嬉しい方も多いのではないでしょうか。- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
CMYKカラーモードがないため、画像を印刷に使いたい場合は少し注意が必要。
プラグインで対応できるとの情報もあり。
デフォルトでは一部メニューが英語表記なので、そこも注意。- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・Web/動画 等画像素材制作
・レイヤー操作や自由変形など、業界標準のPhotoshopと同等の機能が使える- 検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
機能拡張プラグイン次第では、フォトショのような便利機能(ex.コンテンツに応じた塗りつぶし 等)もできるようなので、「ちょっと画像編集したいけどPSを買うほどガチではない」という方はぜひオススメです。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無料でありながら、様々な機能を利用できるペイントソフトです。Mac、ウィンドウズの両方で利用できます。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
慣れてる方には全く問題ありませんが、使い勝手がやや難しいところです。初心者の方でも簡単に使用できるUIになって欲しいと思います。
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Mac利用者でなくてもウィンドウズマシンで気軽に本格的な画像処理を行えます。高価なペイントソフトを導入せずにこのソフトを仕事に利用できます。
- 検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
なんと言っても無料でここまで様々な機能を利用できるペイントソフトは他に知りません。とても便利です。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
リサイズ、トーンの調整、簡単なバナー作成などであればこのツールが1つあれば全く問題なく作成できます。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
やはりフォトショップなどと比べると、書体の種類が少ないと感じる。また、色に関しても競合ツールと比べると種類が少ないので増やしてほしい。
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
お恥ずかしい話、今までパワーポイントで画像のリサイズと軽い編集をしてましたが、リサイズが大変時間を要していたのでその時間が大幅に短縮れました。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無料ソフトではあるが、Illustratorなど有料ソフトと比較しても遜色ないレベルの画像編集ができる。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
線を引く、四角の図形を追加するなどといった単純な作業が思いのほか感覚的にできないので、その辺りの操作性が改善すると素人にも使いやすい。
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
医学実験において結果の画像に対してトリミング、文字列追加などちょっとした編集を加えて実験ノートに残す必要があるが、無料ソフトでそれらが手軽にできるものは意外と少なく、その点でGIMPは重宝している。
- 検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
画像ファイルに対する色彩変更、文字列追加、図形の変形など様々な編集が無料ソフトでできる。使い慣れれば高度な編集もできるが、Illustratorなど有料ソフトと比較して操作性はそこまで高くないので、まずはちょっとした作業を無料ソフトで試したいという人にはおすすめできる。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無料の画像ソフトであることは非常にありがたい。画像編集ソフトは一般的に高価なので、試しに使ってみたいという場合、良いと思うし、使い勝手が良ければそのまま利用できる
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
画像編集ソフトのスキルがない人には敷居が高いので、簡単な操作でできるメニューがあるとよい。
画像編集ソフトは、だいたいメニューがいっぱいあり、どれを選んでよいかわからないのでいつも悩む- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
背景を透過するファイルを仕事で必要になったときにソフトを探したのだが、ほとんどが有料の高価のソフトでした。ちょうど、このソフトがあり、無料ということでインストールして、複雑なメニューから何とか、実現でき、解決できた。現在はあまり利用する時間が裂けないが、インストールしたままなので、いつでも使えるメリットは感じられる。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無料で画像の作成、編集ができる。また、使えるため画像編集用のツールが、多く市販されているソフトと遜色がない。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
編集に使えるためツールが多いのは喜ばしい事だか、もう一歩先の編集、作成がしたい際にプラグインを探すのが少し面倒なので、もっと簡単に実装出来るようにしてほしい。
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
今までで有れば市販されているソフトのトライアルやWebで限定的にできる物を活用して画像の作成、編集を、行っていたがこのソフトで完全な作業を無料で、行う事が出来るようになった。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無償の画像編集ソフトとしては有償のものと同程度の機能があって、使い切れない。
大体の編集は可能で、リサイズも容易にできるため業務に使用するちょっとした画像を用意するのに便利。- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
画像編集ソフトとしては本来の機能ではないかもしれないが、文字の挿入に関する機能が弱い。ユーザーに注意喚起する壁紙等を作成する際に操作性が悪いと感じることが多くある。
またUIも有償の画像編集ソフトと比べると見にくいが、無償なので特に不満というほどでもない。- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
簡単な編集程度なら卒なくこなせる。こういう画像が欲しい・このサイズの画像でないと使用できないといった場合もリサイズ等容易に行える。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
フリーで画像編集できるソフトの中では一番高機能で使いやすいです。
Photoshopに劣らない充分な機能がそろっています。- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
Photoshop等の使用経験が無いと、初見で使うのはちょっと難しいかもしれません。
もう少しUIが直感的になると嬉しいです。- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
説明資料や案内書の作成時にPhotoshopの代用品として使用しました。
コストを大幅に削減できました。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無料でPhotoShopに限りなく近い性能をもつペイントソフトです。一般的なペイントソフトとPhotoShopは操作性が全然違うので、初心者はPhotoShopを買う前に、GIMPで試してみるといいでしょう。画像加工の基本機能はほぼそろっています。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
OS・PCにもよるとは思いますが、全体的に重たいです。レイヤーが増えたりしたらなおのこと。PhotoShopより起動は圧倒的に早いのですが、全体的な重さはこちらの方が上な気がします。これが無くなったら最高。
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
PhotoShopは月額・年払いなどコストが割高で、導入を悩んでいました。知人からGIMPを紹介してもらい、チラシ作成など画像加工が十分にでき、しかも無料だったので、有効活用させていただきました。細かい加工など、やはり限界はありますが、GIMPを使い慣れてからPhotoShopに切り替えたら、UIが似ていることもあってスムーズに移行することができました。
複雑な画像加工をしないのであれば、GIMPで十分です。ツールが豊富なので、ちょっとだけ凝った画像を作りたい方はぜひオススメします。- 検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
PhotoShopの購入を考えている方にオススメ
無料なので、練習にはもってこいです。
作りたい画像のレベルによってはGIMPで十分です。
ただ、PCスペックだけは意識したほうがいいかもしれません。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
フリーウェアなのにとにかく機能が豊富。以前は画像の作成、修正にPHOTOSHOPも使っていましたがデザイン部門でないので機能手的に不足していることはありません。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
PHOTOSHOPと比較すると普及率が低いためインターネット上の情報は少なめです。今後普及率が高まり活用事例がネットで見られると初心者が利用しやすくなると思います。
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
フリーウェアなので使用しているPC全てにインストールすることができ使いたいときに利用できる環境が実現できました。
- 検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
画像処理ソフトを試したいときにお薦めです。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無償でPhotoshop並みの画像編集ができてしまうソフト。デザインなどの専門業務に従事していないために関連ソフトウェアの予算を出してもらえないような方が、ちょっとした作業に用いるのに必要十分すぎる便利なソフトウェア。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
操作感がやや直感的ではない。特にファイルの保存形式を指定する際に、ファイル名に勝手に拡張子を入れて保存するとその形式で保存されるというのはわかりにくい。
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Webサイト上の画像にトリミングなどの編集を加えるなどの作業を問題なく実施できた。なにより無償なので社内調整が不要なのが嬉しい。
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無料でAdobe Photoshop機能に匹敵するほどの機能が備わっているところ。Photoshopは機能が多すぎる(?)と思う人にとっては画像編集しやすい本アプリを使うのをおすすめ。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
使ってみたところ、今まで使いづらいところはほぼゼロだったが、色の3原色であるCMYKを指定することができない。RGBでも十分表現できると思っているが…
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
機能面で劣るPCで作業したことがあったが、ペイントより優れるツール、起動が遅いと感じるPhotoshopより起動が早いツール、GIMPを使って全部解決できた!
もっと見る
- この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無料で使用することができる。色々な機能がある。Photoshopにあるような基本機能は抑えられている。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
Photoshopなどを使ったことがある、どこかで習ったということでない限り初見で使いこなすのは難しい。
- どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
画像加工の多い広告業務で非常に役にたっています。before,afterの画像を量産できた。売上UPに繋がった。
もっと見る

Adobe Creative Cloud

GIMP

Photoshop

Illustrator

Skitch

InDesign

PaintShop Pro

Painter

パーソナル編集長

Affinity Designer

Inkscape

Fotor

Affinity Photo

ACDSee

CorelDRAW Graphics Suite

Photopea

Pablo
