非公開ユーザー
総合(建設・建築)|その他の設計|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
無料でいいのか逆に心配になるクオリティー
グラフィックデザインで利用
良いポイント
レイヤー分けが出来るのと、レイヤーのモードやフィルター、ブラシの種類が豊富で、文字入力もフォントが多く、Photoshopの代用として十分に使えます。機能が多く、逆に無料でこんな高クオリティーでいいのかと思ってしまうほど使いやすいです。
改善してほしいポイント
起動に少し時間がかかる事と、ヘルプブラウザーが上手く機能しない(調べたい項目を押しても反応がない、日本語と英語が入り混じっている)事が気になります。ただ、起動に時間がかかると言っても十数秒かかるというだけで、ヘルプについてもネットで検索したり、書店でGIMPのガイド本が販売されているので、そちらで対処すれば特に問題は無いかなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
画像編集やプレゼンボードを作成したい時に、Photoshopは有料なので、今まで画像をペイントで加工してPowerPointに貼り付けるという作業をしていました。GIMPを使うようになってから画像編集もプレゼンボードの作成もGIMP一つで出来て手間が減りました。レイヤーが分けられるので編集も楽で、操作も簡単で初見でも使いやすいです。
続きを開く