土橋 礼子
シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
画像編集ソフトの入門編!初心者はまずはここからスタート
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
これまで文書系のソフトしか使ったことがない場合、いきなり「画像編集をしてくれ」と言われたら焦りますよね。「画像編集っていうと、すっごく難しいソフトであれこれ勉強してからやらなきゃいけないのかな?」と思いがちですが、GIMPはそんな初心者さんの味方です。何よりも、ユーザーの方々のレクチャーがすばらしい。公式マニュアル以上にわかりやすいサイトがたくさんありますので、それらを読めば一通り学べます。使い初めたその日には、もう使いこなせているというほど簡単な画像編集ソフトです。
・ロゴ作り(フォントを加工)
・画像切り抜き
・サイズ調整
・色変更
などなど、ホームページのちょっとしたバナー作成程度なら5分もあれば完成できます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
CMYKに対応していないというのがポイントですが、「加工した画像を印刷所に入稿する」みたいな目的がない限り、それほど大きな問題ではありません。
私が以前使っていたプリント業者では「CMYKに変換してから送信してください」と言われたことがありますが、最近の業者さんは、RGBのままでOKなところがほとんどですので大丈夫です!
ネット上には使い方ページがたくさんありますが、書籍としてもっとハウツー本が出ていたらよいなと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・ネットショップに載せるバナーを短時間で作れるようになった。
・フォントを加工して、個性的なロゴを作ることができた
・苦手意識を持つことなく、撮影した商品画像をネットショップ掲載用に加工できるようになった
・新人さんに画像加工を教える際に、ストレスなく学んでもらえ、すぐに即戦力になった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
画像編集ソフトの代名詞ともいえる「GIMP」は、あらゆるユーザー様が絶賛するだけの価値はあります。一度ぜひお試しください。