山本 伸一
有限会社シンフォニア|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
高機能だが手軽に始められる優れもの
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
タイトル通りですが、機能的には多彩であり、高機能なんですが、特に難しい処理をするのでなくても手軽に画像処理ができる点が高く評価できます。
さらに最近気づいたのですが、画像をWebPでエクスポートできるんです。
いつから出来るようになっていたのか分からないのですが、ウェブ用の画像にWebPを常用しているので、すごく便利です。
(これまでは他のコンバート専用のアプリを使っていた)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ツールボックスが、ちょっとしたミスで表示されなくなってしまうのですが、これをいちいち戻すのが手間で、簡単に消えないようになるといいなと常々思っています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
良いポイントでも書きましたが、最近ではWebPでのエクスポートが最も貢献度が高いです。
レイヤーを使っての編集も無くてはならない機能だし、タブ機能で複数の画像をGIMPひとつで処理できるので、他のアプリと組み合わせることがほぼなくなりました。
これは作業効率を上げるのは大きな利点です。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
グラフィック関係のアプリは、高価なものから無償のものまでたくさん世に出回っていますが、無償でありながら最高峰の性能を提供してくれるGIMPは最高です。
昔、GIMPを使いたいためにLinuxをインストールした、と聞いたことがありますが、本当にそれくらいの価値が有ると思います。