非公開ユーザー
その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
無償で高機能な画像編集ソフト
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Photoshopを導入するまでもないが、画像編集が必要な場合にかなりお世話になっています。レイヤーも使えますし、画像の切り抜き、拡大縮小、変形、合成、フィルターなど、フォトレタッチからお絵かきまで、よほど特殊なことをしない限り、機能は足りないということはないかと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
以前のバージョンと比べるとインターフェイスはかなり洗練されましたが、Photoshopに慣れていると、アイコンやメニューが少々わかりづらかったり、効果名や設定の値など、ところどころが英語であったりと違和感があります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
事前にある程度の設定は必要ですが、アイコンなどのドット絵も作成可能です。また、画像編集ソフトとしては軽快で、数世代前のPCでも大きな画像でなければ、問題なく動作します。
続きを開く