松本 昌記
カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
予算が無いのであれば、選択しても良いが
グラフィックデザインで利用
良いポイント
最大の長所は「無料」であること。
Photoshop程とは言えなくても、同様な事ができるので予算的にPhotoshopが導入できないのであれば、選択としてアリ
リモートワーク等で画像処理をやる際に、Photoshopを所有していない場合は非常に有用です
改善してほしいポイント
Photoshopの進化の速度に追いついていけてなく、機能差がドンドン広がっていっている。
無料ソフトに求めるべきではないかと思うが、高機能化は必要だと思う
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
無料で導入できるので「今回は、自分で画像処理もやらなくてはいけない」といったケースでも対応できます。
その後、画像処理をやる機会が増えればPhotoshopに移行すればよいと思います。
だが現在はAdobe製品も安価に導入できるので、仕事用として選択するには正直言って姿勢として厳しいと思われます
新人の研修等でPhotoshopのライセンス数が足りない場合は、画像処理の概念を理解してもらうのに使うと便利です
続きを開く