非公開ユーザー
世界真光文明教団|組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
無償で利用できる高機能な画像編集ソフトならこれ!
グラフィックデザインで利用
良いポイント
Gimpは、無償で利用できる画像編集ソフトでありながら、とても高機能な点が良いです。基本的な画像編集はもちろん、慣れてくれば、Adobe製品のPhotoShop並みのクオリティを出すこともできます。高価なAdobe製品を導入しなくても、大半の業務では、Gimpで十分に事足ります。また、GimpはLinuxやiOSでも使えるため、OSを選ばない(クロスプラットフォームである)ことも大きな利点です。ここまで高機能な画像編集ソフトが無償で利用できるのは本当にありがたいです。
改善してほしいポイント
Gimpの「オンライン版」を是非とも開発してほしいです。近年、オンライン上(Web上)で無償で利用できる画像編集サービス(Pixlr X,befunky,fotorなど)が出てきています。これらのオンライン画像編集サービスも機能が充実してきています。しかしながら、Gimpの機能と比べると、まだまだできることは少なく、どうしてもGimpを頼ってしまいます。オンラインサービスは、パソコンにインストールしなくてもブラウザで利用することができ、バージョンの違いなども意識することなく使うことができます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Gimpを画像編集ソフトとして使うことで、高価なAdobeのPhotoShopなどを購入しなくてもよくなり、コスト低減につながりました。複数台のパソコンで、画像編集の作業を行う必要があったとき、すべてのパソコンにPhotoShopなどの有償製品を導入した場合、コストがかかりすぎてしまいます。そのため、コストを少しでも低減した上で、所望の画像編集作業ができるようにするために、Gimpを導入しました。Gimpは、無償であり、非常に高機能なため、有償の製品と同等に使うことができ、大幅なコスト低減になりました。ほんとうに素晴らしいソフトです。
検討者へお勧めするポイント
ここまで高機能でかつ無償で利用できる画像編集ソフトはほかにありません。使いこなせば、有償の画像編集ソフトと同等の作業ができます。コスト低減などには最適なソフトです。