非公開ユーザー
旅館・ホテル|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
これで無料って
グラフィックデザインで利用
良いポイント
無料なのに高機能。これに尽きるかと。画像をいじくる仕事をしているわけではないですが、たまに、ちょっと画像を加工できるとよい、と言う時があります。当然、その程度の利用なので、高いソフトにお金は払えない、、、と言うシチュエーションの救世主です。素人が使うレベルの画像編集に関わる機能は網羅されていますから、できないことがある、と言う状況にはならないです。
それから、評価が高いがゆえに、ユーザーによる解説・ノウハウ等の情報が多いのも助かっています。
改善してほしいポイント
改善点なんて感じたことない素晴らしいものですが、、、強いて言えばメニューや機能の表示で、素人でもよく使うようなメニューや機能がハイライトされたり、そう言うメニュー・機能だけ集めたショートカットやランチャー的なものがあると、よりとっつきやすくなりユーザーの裾野も広がるかなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
素人なので、大したことには使わないですが、画像のサイズを変えたり、ぼかしたり、画像を結合させて1枚のデータにしたり・・・あとは、コロナ流行下と言う時勢的なところでは、ハンコの印影の画像データを作ったりとか。
求人サイトに会社の様子やイメージ画像、ロゴなども含めた求人情報をアップするとき、求人サイト(マイナーなところ)によってはアップロードできる画像のサイズ(縦横の向きやそれぞれのサイズ)の制約が多いところもあるのですが、そういう時にバチっとハマる画像を作るのに役立ちました。簡単なことならO S付属のペイントツールでもできますが、GIMPならレイヤーを使った加工ができるので求人サイトで表示できる画像がワンランクアップする感じです。