非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
バージョン管理システムの主流
ソースコード管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
バージョン管理システムとして複数選択肢があるが、現在はGitが主流になっています。
GitHub/GitLabなどのホスティングサービスとの連携で、開発効率は今まで比べると格段にやりやすくなったと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
SVNの集中型と比較すると、Gitの分散型は少し複雑に感じてしまい、初心者は非常に困惑・使いづらいと判断され残念に思います。
Gitのノウハウ、チュートリアル、トラブルシューティングガイド、GitFlow運用ルールを整備する必要性があると感じています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ブランチ管理、マージ作業がSVNと比較すると、格段に作業しやすくなりました。
また、GitHub/GitLabなどのホスティングサービスとの連携で、チーム共有(コードレビューなど)がしやすくなり、開発効率もアップしました。
続きを開く