非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
現状においては、ほぼ一択のバージョン管理
ソースコード管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
SVNから乗り換えての使用をしてきましたが、
もう昔に戻ることは考えられない。
その昔、社内でもSVN全盛で受け入れられなかったものの、
必死の説得でレクチャーを頻繁におこなったり普及を行なった結果、
今ではないのがありえなくなっている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
SVNの経験者にとっては、逆に難しいツールになってしまっているなとは思う。
とは言え、仕様としては仕方なく、チュートリアル等で学んで使いこなしていただく他ない。
僕自身もベテランのエンジニアから文句を言われながら推進した苦い思い出...
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
現状においては使っていないことがよく分からないほど。
未だにSVNというプロダクトは考え直すべきだと思う。
(そんなにないとは思いつつ...)
バージョン管理をしていないというのは論外。
続きを開く