kaneko kenji
東洋経済新報社|放送・出版・マスコミ|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
ソースコード管理に必須
ソースコード管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
diffの確認やプッシュ履歴の確認などがしやすく、ディグレを防げるところ。有償版なら非公開に設定でき、社内に閉じたソースコード管理ができる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
やや敷居は高いので、それなりの習熟は必要。サービスは洗練されていて改善ポイントを挙げるのは難しいくらいだが、強いて言えば初心者への導入ヘルプの公式リソースが欲しい。初期設定や基本動作、コンフリクトの解消などについて、動画やヘルプページを公式で充実してくれると、メンバー教育が行いやすい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
スピーディーで効率的なチーム開発ができたところ。WEB系のシステム開発では共通言語となっており、チーム開発の取り決めもGitの標準運用をそのままベースにできる。
続きを開く