GitMindの製品情報(特徴・導入事例)

time

GitMindとは、無料で利用可能なマインドマップ・フローチャートアプリです。マインドマップやフローチャート、UML図、ER図、人物関係図、システム構成図などの図表を手軽に作成できます。デバイスを問わずにデータ同期可能ですので、作業をより効率化にすることができます。

Web/デスクトップ版:https://gitmind.com/jp/
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id1566810191
Andorid:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.apowersoft.gitmind&hl=ja

GitMindの画像・関連イメージ

GitMindマインドマップツール
GitMindマインドマップ無料アプリ
GitMindフローチャートツール

GitMindの運営担当からのメッセージ

長沢 匡晃

株式会社メディアナビ

GitMindをご利用いただきありがとうございます。
お問い合わせはこちら:support@gitmind.com

ITreviewによるGitMind紹介

GitMindとは、株式会社メディアナビが提供しているマインドマップツール、ER図作成ツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.7となっており、レビューの投稿数は7件となっています。

GitMindの満足度、評価について

GitMindのITreviewユーザーの満足度は現在3.7となっており、同じマインドマップツールのカテゴリーに所属する製品では13位、ER図作成ツールのカテゴリーに所属する製品では3位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.7 - 3.7 3.8
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.1 4.0 3.3 4.0 3.7 4.0

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

GitMindの機能一覧

GitMindを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、GitMindを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    思考の整理やアイデア出しのときに手放せないツール

    マインドマップツールで利用

    良いポイント

    テンプレートが充実していて、操作性も直感的です。共有機能も充実していて、チームでのブレストやリモートワークにも相性が良い。最近はAIインフォグラフィック(図解)もできるようになりました

    続きを開く

    非公開ユーザー

    進学塾・学習塾|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    アイディア発想に活用しています!

    マインドマップツールで利用

    良いポイント

    ①UI/UXの設計はかなり使いやすいです。特に高いスキルがなくても、誰でも利用可能です。
    ②テンプレートも多くて、効率化に繋がります。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    簡単なマインドマップの作成に

    ダイアグラム作成(作図)で利用

    良いポイント

    最初から様々な種類のテンプレートが入っているので、用途に合わせて選べばすぐにマインドマップを作成できて良いです。
    編集を共有する事ができるので、チームでマップを作成するのも楽で良いです。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!