非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|導入決定者
SpreadSheetなどで簡単に動かせるマクロ
その他 開発で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Google Apps Script(GAS)はJavaScriptライクな構文でGoogle SpreadSheetやGoogle Formsにマクロ的な処理が追加できるスクリプト言語です。地味ですが極めて有用で、SpreadSheetのデータを加工したり、Google Formsに書き込まれた内容をSlackに投稿したり、といった処理を自由に行うことができ、ツールの応用範囲を広げることができるとても有益な技術です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
エディタは基本的にサービスが提供しているオンラインエディタを使用するのですが、商用のIDEに比べると機能が貧弱で簡単なデバッグくらいしかできないので、IDEなどからも開発ができるようになると良いなと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
SpreadSheet上に記載した社員名簿をもとにTwillioを用いていっせいに電話をかけたり、Google Formsに欠かれた内容を元に自動的にサービスのアカウントを作成したり、RPA的な機能を実現するツールとして使用しています。結果として社内のオペレーションの自動化を果たせているのがメリットだと思います。