非公開ユーザー
人材|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
組織外の方ともカレンダー共有できるのが良い
良いポイント
以前いた会社では他社のワークフローを用いてスケジュールカレンダーを利用していたが、なんだかんだ転職してからはどの会社もGoogleカレンダーを利用していた。
転職のたびに新しいシステムを覚えるのはたかがスケジュール確認とはいえ骨が折れるので、普及していることが何よりありがたい。
ワークフローではできなかった外部の方のスケジュール登録もできるし、メーリスでの参加者の登録も手軽で使いやすい。
改善してほしいポイント
ゲストを追加の際に氏名を入力しても何故か検索に引っかかってこない時がある(組織内)ので、そこが改善されると嬉しい。
Googleアカウントに紐付けされているので退職者のアカウントを消さない限り残ってしまうこと(退職してすぐにアカウントを消すことは稀なため)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スケジュール管理。
ひとりひとりのカレンダーに予定を入れている方がいたので、ゲスト追加機能を周知したところより使い勝手が良くなった。
続きを開く