カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1742件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1347)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (194)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (775)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (49)
    • 病院・福祉・介護

      (42)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (171)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1588)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

円滑なスケジュール管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかく使いやすい点
・Googleアカウントとのヒモづけの利便性
・スケジュール共有のしやすさ
・meetのスケジュールや他の情報へのリンクなど

改善してほしいポイント

現状の機能にとくに問題は感じていない
高いセキュリティレベルでのグーグルアカウントの定期的なパスワードの変更が少し煩わしいが…現状いたしかたないか

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・チーム内のでのスケジュールの共有、調整が容易になった
・会議、同行スケジュールの共有、出欠の有無などの確認が視覚的に確認できるようになった

検討者へお勧めするポイント

法人ではGoogleWorkspaceでの利用が多いと思いますが
個人利用でも非常に使い勝手が良い
スマートフォンでの利用も同じ使い勝手で個人の予定と会社の予定のもあわせて利用できる点
共有相手も選択できるなど使い勝手はとてもよい
API連動できるアプリケーションも多くとてもおすすめする

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予定管理が完結

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会議の日程調整も、チームメンバー全員のカレンダーを見ながらできるから、いちいち「いつ空いてる?」って聞かなくてもいいのが楽です。Google Meetとの連携もスムーズで、会議URLが自動で挿入されるので、開始直前に慌てることがなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「〇〇さん、今どこ?」がなくなりました

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

うちの会社はGoogle中心で動いているので、メンバーの誰とでもカレンダーを共有できるのが、もはや当たり前なくらい便利です。自分の予定管理はもちろんですが、チームメンバーの予定がパッと見て分かるのが一番助かりますね。「あ、Aさんは今日は直行か」とか「Bさんは今会議中だから、終わる頃に声をかけよう」とか、いちいち本人に確認しなくても動けるので、仕事の中断がなくなりました。相手の状況を邪魔しない、ちょっとした気遣いができるようになった気がします。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議の設定がとても効率的におこなえる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会議の設定が大変便利です。
予定の作成と同時に、オンライン会議場所(GoogleMeetのURL)が発行されるため、参加者に会議場所を伝え忘れることはありません。また、オフィスの会議室を設定するにしても、会議室そのものをいちカレンダーとして登録できるため、予約管理もそれですみます。
これらがシンプルな操作で済んでしまうため、誰でも使いやすいのではと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事の予定もタスク管理もこれ一つで

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

紙のカレンダーと同じようなカレンダー形式で、予定の作成からタスク管理まですべてが行える点です。
例えば、タスク機能を使えば、いつに何をやるべきかを具体的に設定できます。タスクの予定日時を過ぎても、当日の欄に過去のタスクとして表示されるので、タスク漏れがありません。
タスク管理ツールだと、よく見落としが発生するのですが、Googleカレンダーであれば予定を毎日確認するので、タスク管理との相性が非常に良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいです。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

実際に仕事で利用しており、下記のような良いポイントがあります。

・色々なデバイスからアクセス可能です
インターネット環境であることが前提ですが、PC、スマートフォン、タブレットがあればすぐに見れる点。

・複数のデバイスで自動同期できます
例えば、PCから入れた予定が即座に携帯にも反映されるので、二重入力が不要な点。

・他サービスとの連携があります
Gmail、Google Meet等と連携可能な点。

続きを開く

非公開ユーザー

名豊観光株式会社|その他|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理がしやすい。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

毎月決まったタイミング(例えば月末の月曜に固定で開催されるなど)の予定は一度登録すると翌月以降は自動で更新されるので、便利です。カレンダーに作成した予定を共有するのも簡単で、MEETもセットできるのが有難いです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな機能で使いやすいです!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

日々の予定やタスクを効率的に管理できる便利なツールだと思います!
スマートフォン、パソコン、どちらも同じアカウントで同期されるため、外出先でも自宅でも予定を確認・編集することが可能で、シンプルな操作性が非常に魅力的だと思います!
スケジュール管理が一元化され、とても便利で5年以上使用しています><

また、共有機能もあるため、社員とカレンダーを共有して使っており、色を変更し、わかりやすくして使用してます。
それぞれの予定をひとめで把握できるため、打ち合わせの調整もとてもスムーズになりました。画面上のボタンひとつでGooglemeetも発行できるのでこちらも毎度活用してます。

リマインダーや通知機能もあり、予定の直前にアラートがちゃんと届くため、うっかり忘れる心配も減りました。
繰り返し予定の登録もできるので安心です。

私は現在利用してませんが、Googleの他のサービスとの連携できるようなので、こちらも使いこなせば無駄な入力作業を減らしつつ効率よく予定を管理できるのかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理が容易になります

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的な操作が可能
・連携が容易、社内の人間からは自分のスケジュールが確認できる
その理由
・予定やタスクの入力が簡単にできます
・他者からもスケジュール確認ができるため、確認の連絡などの工数削減が可能

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事と家族の予定が管理共有できます。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

仕事の予定と家族の予定をアカウントで分けているが、カレンダーでシームレスに管理・共有できるので、助かっている。
例えば急遽入った出張の予定も、口頭で伝える前にカレンダーを飛ばしている

続きを開く

ITreviewに参加しよう!