非公開ユーザー
総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
カレンダーとしては一番使いやすい
良いポイント
3年ほど使用しています。
様々なカレンダーアプリを使いましたが、パソコンとスマホ両方ともの操作性が良かったのがGoogleカレンダーでした。
UIもシンプルで見やすく使いやすいです。(逆にカスタム要素が少ないとも言えますが)
一つのアカウントに複数のカレンダーを作れるのもありがたいです。
改善してほしいポイント
1年ほど前から会社で社員同士のスケジュール管理として一括導入を始めましたが、社員同士の管理・スケジュールの共有という点では少し使いずらいです。(色が一色で表示される、タスクが連携できない、イマイチ見づらいなど)
タスクが別機能になるので、できればパソコン・スマホ共にカレンダーの中にタスクがある形にして、それを他の人と連携・共有したい。
それと月表示の縦スクロールができるようになったら良いのになぁと思います。
(月毎でしかページが見れないので、スクロールで半月/半月で跨いで見たい)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
共有は使いづらいとは書きましたが、社内で導入してからは他部署の人の休みの日や予定がわかるようになったので、ミーティングの設定などがしやすくなりました。本当に助かっています。
検討者へお勧めするポイント
ビジネスでの利用ではオススメです。