非公開ユーザー
専門学校岡山ビジネスカレッジ|専門学校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
予定の確認には最適のアプリ
良いポイント
専門学校で日本語を教えています。レベル別に複数の講義を持っていて、生徒との面談も連日のように入ります。授業の予定などを手帳に書き込むのに限界を感じたので、このアプリを導入してみました。予定が来ると自動的にお知らせしてくれるので、本当に助かっています。デスクトップやスマホに通知が来るので予定を忘れることがなくなります。
改善してほしいポイント
カレンダーの右にはよく使うTODOリストと並んで、「コンタクト」の項目があるのですが、一回も使ったことがありません。どうやって使ったらよいのかマニュアルがなく分からないためです。問い合わせをしようと思っても、こういったアプリでは問い合わせ先も分かりません。もう少し初心者にも使い方を伝えるサポート体制を考えた方がいいように思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
本校の日本語学科には日本語教師が複数おり、個人的なタスク管理だけでなく、教員間でこれからの予定や課題などを共有し、コミュニケーションのツールとしても用いています。グーグルのアカウントさえあれば簡単に導入できるため、今ではなくてはならないアプリになりました。ZOOMのオンライン会議の予定なども書き込めて、一発でアクセスができるので助かっています。
検討者へお勧めするポイント
無料で使えるカレンダーとしては優秀です!