非公開ユーザー
株式会社山和|総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
予定管理をデジタル化しよう!
良いポイント
・通知機能が優れています。単にカレンダーに予定を書き込むだけなら他のアプリでもできますが、このGoogleカレンダーはPCやスマホ、スマートウォッチと即座に同期し、予定が近づいたら通知を入れてくれます。このおかげで予定をすっぽかすことが少なくなりましたし、いわば秘書を抱えているような気分で仕事ができますよ。
・タスク機能も便利です。見積もりを先方に送る、お客様へのメールを返す、上司に報告書を出すといった日常業務の作業は手帳ではなくタスクのところに書いておくのです。そうするとカレンダーとともに表示されるので忘れることがありません。私はいつもパソコンに付箋を書いてそうしていましたが、それもせずに済むようになりました。
改善してほしいポイント
カレンダーにせっかく予定を書き込んだのに、通知が入る要件と入らない要件があります。特に書き込む手順は変えていないのに、この違いは何なのでしょう?分かりやすい説明がほしいです。あとGoogleDriveとの連携も可能ですが、最初はどう連携して仕事に生かせばよいのか応用の仕方が分かりませんでした。そういった導入事例なども、運営側がもっと紹介してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
営業部全体の予定管理と数字の管理にこのカレンダーを導入しています。複数の課員にグーグルのアカウントを作らせて、カレンダーを共有するのです。そうすると課全体のタスクや予定が全員に行き渡り、対面でのミーティングを行わずとも、今週、今月の目標が見える仕組みを構築しました。課全体のモチベーション向上にもつながり、大変役に立っています。
検討者へお勧めするポイント
予定管理に便利です