非公開ユーザー
病院|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
スケジュール管理には必須。デバイス間連携が良い
良いポイント
Google カレンダーを使用する前は、スケジュールは全て手帳で管理していた。現在は、スケジュールを全てGoogle カレンダーに入力し、PCやスマートフォンで管理している。Google のサービス全般に言える事だが、複数のデバイスで参照・入力を出来るのは大変便利です。
また、リマインダー機能で忘れがちなスケジュールも、通知により見落とさず会議や打ち合わせに遅刻・欠席する事が無くなった。
改善してほしいポイント
特に改善点はないが、日表示や月表示が見難く週表示ばかり使っている。また、自分の休暇日はカレンダー自体の色を変えれるようになると更に見やすくなるので対応して頂きたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで手帳に記載していたスケジュールを全てGoogle カレンダーに移したことにより、毎年恒例だった手帳を購入する事が無くなった。また常に持ち歩いているスマートフォンでスケジュールの書き込みや参照が行えるので、スケジュールの記載漏れが無くなった。
一番気にっているのは、リマインダー機能です。私は公私のイベントを全てGoogle カレンダーに「通知あり」で入力しているのですが、予定が近づくと全てAppeleウォッチに通知が来る為、イベントを忘れる事が無くなりました。
Google カレンダーとAppeleウォッチの組み合わせは最高です。
検討者へお勧めするポイント
既に殆どの方が使っていると思いますが、使っていない方はぜひ使ってみてください。