非公開ユーザー
京都大学 エネルギー理工学研究所|大学|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
予定の共有と他のソフトとの親和性
良いポイント
カレンダーの予定等の書き込みが書きやすく色わけができて分かりやすい。また、時間単位で管理ができ、リマインドを送ってくれる設定などがあり、予定を忘れることがなく管理できる。また、カレンダーの共有の方法がグーグルのメールアドレスを許可するだけなので簡単、本所のメールのシステムはGメールを採用しており、同じ会社のシステムなので親和性が高く非常に利用しやすい。また、スマホにおいてもカレンダーが同期しておりどこからでも、予定にアクセスできるので非常に便利。
改善してほしいポイント
今のところ改善が必要なところは見つからないが、あえて挙げるならば、もう少しカレンダーのデザインをアレンジできるようにしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リマインダー設定で10分前に予定を教えてくれるので、予定を忘れることなく、自己管理ができる。カレンダーをほかの人と簡単に共有できるので、他の方の出席が必要な会議などの予定を立てるときや、共同で作業があるときなどの予定が立てやすくなった。
検討者へお勧めするポイント
無料で非常に使いやすいので、社内のメールシステムがGメールを採用しているところは本製品をお勧めする。