非公開ユーザー
運輸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
google カレンダーについて
良いポイント
仕事・プライベートと、複数のアカウントを表示できるのはとても便利です。加えて、他者とスケジュールが共有できるだけではなく、閲覧の公開権限を設定することもできるので、プライバシーの保護もできます。
操作面では、マウス操作でほとんどの予定が設定できるなど、直感的に利用ができるのが気に入っています。また、事前に会議の資料を添付したり、メモを作成することもできるので、会議がより円滑に進みます。加えて、スケジュールに、事前通知を設定(私は大抵10前)しておくと、chromeの画面に次の会議の予定が表示されるので、便利です。
そして、何より助かるのは、PCだけではなくスマホでも確認できる点です。これは外出先、移動中、会議中などでも、スマホでスケジュールが確認できるだけではなく、通知によって次の予定がわかりますので、生産的に仕事を勧められます。
あと、ZOOMやMEETとも連携ができ、スケジュールに登録しておけば、そこからオンライン会議にでられるのも気にいってます。
改善してほしいポイント
PC版は特にないのですが、スマホ版では、表示させるユーザーが選びづらいのが玉にきずです。スマホ版のカレンダーの予定の表示選択について、PC版と同様に検索ができるようになるとより便利だと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
手帳が無くても、スマホだけあれば、スケジュール管理からタスク管理までできるので、ビジネスバックの荷物を少なくすることができました。それによって、混雑する通勤電車の中で、重いバックを抱える必要もなくなったので、若干のストレス解消につながりました。
また、上司・部下・同僚とスケジュールの共有ができるので、スケジュール調整にかかる時間が短縮できたと感じます
。タイトルにオンライン会議であることがわかるようにしておけば、会議室の調整なども不要になりますので、より効率的に会議の設定ができるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
Googleのアプリケーションと連動することで、より効率的に利用できるようになります。