非公開ユーザー
運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
定番だが非常に有用
良いポイント
携帯、PCを問わず、皆のスケジュールが確認可能です。
Androidのスマホ等をお持ちの方だと、ほぼインストール済のことも多く、
ITに疎い総でも導入が簡単です。
改善してほしいポイント
たまにですが、
GMAILで届いた情報をもとに、勝手に予定を入れてしまう事があります。
この機能自体は非常に有用なのですが、連携するか、しないか二択しかないようなので、
特定のドメインやメールアドレスの予定は追加する、等の機能があれば有難いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
客先に移動が多い部署で、予定管理を行うのにサードパーティ製のスケジュールアプリを導入したのですが、
ぜんぜん使われず、原因を聞いてみたら、PCを開けて予定を入れる間がない、スマホ版もあると聞いたがわざわざインストールするのが面倒、使うのも面倒、という事になりました。
で、ものは試しで、ほぼ入っているGMAILに運用変更しました。
スマホに大抵入っている、というのと、いっかい覚えるとスマホを変えても自動で引き継げる、
家族も使い方を覚えると、家族の予定表もあわせて見れる、というのが分かったようで、好評でした。
検討者へお勧めするポイント
他のカレンダーアプリを入れるならこれをまず使ってみるべきです。