非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
単体では組織利用に不向き
良いポイント
メールに添付される会議の予定などが、自動的に自分のカレンダーに表示される。
また、PCだけでなくモバイル端末に専用のアプリやウィジェットがあるので、OSを問わず1つのカレンダーを利用できる。
改善してほしいポイント
基本的に自分の予定を見るためのものなので、組織内の個人や部署全員の予定を一時的に表示する機能はない。
そのため、部署の会議日程などをGoogleカレンダーから空いている時間を直接探すことには向いていない。
組織単位での予定を表示するには、別途アドオン等が必要になる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前使っていたグループウェアのカレンダーは、PCおブラウザからしか利用ができなかったため、PCを持ち歩かない場合は外出先でスケジュールを閲覧、変更ができなかった。
Googleカレンダーはデバイスを問わず最新のカレンダーを利用できるので、客先で直接予定をカレンダーに追加したり、出先で予定を確認できるようになった。
続きを開く