非公開ユーザー
病院|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
Googleカレンダーで簡単情報共有
良いポイント
Googleカレンダーは無料で利用可能で、他のアプリとの連携も可能です。
Googleアカントさえかれば、他のユーザーとのカレンダー共有もでき、スケジュールの共有ができます。
また、zoomとの連携もスムーズで、オンライン予約情報も簡単にセットできます。
もちろんスマホとの親和性も良く、軽くて分かりやすいのが気にっています。
改善してほしいポイント
改善のポイントは、私が知らないだけかもしれませんが
日本人は六曜を気にする人がたくさんいます。標準で表示する機能が欲しいところです。
また、タスク管理の拡張をお願いしたいところです。
スケジュールや、Todo管理はありますが、どの仕事をいつまでにするなどの管理がGoogleカレンダーではできません。
機能追加を強く要望します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
取引業者さまとの情報共有で利用しています。
社内のグループウェアでのスケジュールを交換するには問題がありますので
グループウェアのスケジュールとの一部をGoogle カレンダーを同期に同期して利用しています。
よく業者との面談やデモ予定、打合せ時間を今まで候補日を何日か出して設定していましたが
空き時間のスケジュールを公開することで、打合せがスムーズになりました。
検討者へお勧めするポイント
G,mailを利用している方は、無条件にGoogleカレンダーを利用しても損はないと思われます。
合わせてGoogleドライブを利用し、3点セットは必修です。