非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
基本的な機能は揃っているけど、日程調整が面倒
良いポイント
優れている点・好きな機能
・社内の会議室を登録し、予約管理にも対応させることができる
・共有性が高く、相手に確認しなくても予定を変更することができる
・カスタマイズ性が高く、予定の通知時間も複数回設定することができる
改善してほしいポイント
例えば社外の人と打ち合わせを調整する時、
自分で候補日時を調べて提示しなければならない。
また、その間に社内の人に予定を入れられてしまう可能性もあるため、
仮予約を作り仮抑えしておかなければならないのが手間。
たとえばspirというサービスであれば、相手に共有すれば
空き時間を自動的に算出し、候補日を提示してくれる。
また相手が予定を登録することも可能である。
この辺りの手間が地味に大きいので、他サービスを併用するのがおすすめ。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
対社内であれば共有性が高く、予定調整もスムーズに行えるので業務の効率化を図ることができる。
また、例えば部下の予定が埋まっている場合、フォローする目安として気づいてあげることもできる。
続きを開く