非公開ユーザー
ファッション・洋服|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ワークスペースユーザーには欠かせないカレンダーツール
良いポイント
Googleワークスペースを導入してから、社員間でのスケジュール共有がスムーズになりました。オンラインMTGを設定する際もGoogleカレンダーに予定を追加した流れでGoogle MeetのURLも発行できるという点も高評価です。また、Todoリストを右側の画面に追加して、個人のタスク管理もしやすくなりました。
改善してほしいポイント
勤務場所を設定できる機能があるのですが、なぜかユーザーによって、設定画面のUIが異なっているため統一していただきたいです。また、勤務場所を曜日単位で指定して、日にちごとに変更する際、1日単位での設定ができない場合があり、一度勤務場所をクリアしてから再入力が必要になります。この辺りがやや複雑な点も改良されると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまではMTGのスケジュール決めや各スタッフのスケジュール確認は、かなりアナログなやり方で、各個人に聞いて決定しておりました。Googleワークスペースを導入してからはほぼ全員がGoogleカレンダーを利用するようになり、それぞれのスケジュール確認が一目でわかるようになりました。社員やチームごとにカレンダーの色を分けておけば、直感的に空いている日程を確認することができるため、かなり活用させていただいております。