非公開ユーザー
合同会社Science Pass|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
カレンダー機能に関してはGoogleカレンダーで十分
良いポイント
現在、様々なカレンダーアプリ、例えばTime treeやYahooカレンダーなどがある。Googleカレンダーの一番良い点としては、ほとんどの人がGoogleアカウントを持っているため「アプリを入れて」「アカウントを作成して」からスタートしない点である。ネットに詳しくない人でも、Googleという大きな企業は知っているため、安心して導入してくれるという点が非常に大きい。操作方法もタイトルを入れ、ドラッグするだけで予定を入れることができる。そのためPCが苦手な人でも十分に使える操作性だと思う。また、PCからでもスマートフォンからでもスケジュールを入れるのに難はないので、十分有用なアプリであると感じる。
改善してほしいポイント
改善して欲しい点としては、2点ある。1点目は週表示させている時、同じ日の同じ時間に複数の予定が入っていると非常に見え方が悪いという点である。改善方法という意味では、日表示をすれば少しは改善するが、そこまで見やすいわけではない。2点目は、複数アカウントを使用している時、かつそれをスマホで見ている場合、どのアカウントでその予定を入れたかがわからなくなる点である。仕事と個人用を二つ持っているときに、間違えて仕事用に個人用の予定を入れてしまうこともあるので、投稿する時にアカウントを選択する画面を最後につけて欲しいとは思う。現在、予定を入れる時にはどのアカウントで投稿するかについてを選択する場所は存在しているので、より楽にしたいという点での改善点である。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
よかった点としては、3点ある。1つ目は手帳を持ち歩く面倒さを省くことができたという点である。2点目は、仕事と私用の予定を同時に色分けして楽に見ることができた点である。最後は、他の人とスケジュールの共有がしやすい点である。
検討者へお勧めするポイント
スケジュールアプリとしては非常に良く、無料でしようできるので導入ても良いと思う。