中田 安彦
YOUTUBAR|居酒屋・バー|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
色んなカレンダーアプリがあるけど、結局これがベスト
良いポイント
まず、基本的にはアプリでの利用が前提です。
iPhoneのカレンダーとも連携可能な点が便利ですね。
複数のgoogleアカウントを表示できるので、友人と旅行の予定を共有したり、お客さんに店舗の予定を共有もできるので、常連さんには告知をしないでも臨時休業のお知らせをしないですみます。
改善してほしいポイント
iPhoneのカレンダーアプリはスケジュール画面で長押しをすると新規のスケジュールの設定ができるが、googleカレンダーは+ボタンでしか設定出来ない点が少し不便。
それとカレンダーの表示も縦スクロールで予定だけが表示されるのも実用性が低いと感じます。
どうせデータも同期するのだから、iPhoneのカレンダーと同じように一月分を画面に表示してくれればいいのにと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
店舗経営の面で行くと、都度お客様に予定の告知をしたりSNSやマイビジネスで投稿をしないでも予定を共有できる点が非常に便利です。
もちろんSNSやマイビジネスも投稿はしますが、それを見ないという人にも伝わりますし、先々の営業予定を黙っていても告知できるようになった事はおおいに時短に貢献してくれています。