非公開ユーザー
組合・団体・協会|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
複数のカレンダー管理、共有できるので便利です
良いポイント
職場では、共通機器の予約、セミナーの予定、○○当番の予定、自分の予定などに使用しています。よい点は、それぞれが独立のカレンダーとして扱われ、一つのカレンダーに表示することもできるし、チェックを外すことで、どれかだけの予定を見ることができ、ごちゃごちゃにならないのがよいです。また、共有可能なのもよい点で、指定したユーザーと、共有したいカレンダーを共有することもできます。さらにユーザーには見るだけ、変更も可能など、どういう権限を与えるかということも選択可能なので、自分の予定を把握してほしい時は見るだけで、特定ユーザーと共有できるし、機器予約の場合は、変更可能にして共有することで、機器の予約がカレンダー上でできて、リアルタイムで使用状況が見れるので大変便利です。時間指定もできるし、予定にメモや添付ファイルをつけることもできるので重宝しています。また、リマインダー機能があることも嬉しいポイントだと思います。
改善してほしいポイント
みんなで共有しているカレンダーの場合、間違って削除してしまった場合は、ゴミ箱から復元できますが、他人の予定を変更してしまった場合、変更直後なら戻せますが、その機会を逃すとどうやって戻したらいいのかわからない。気軽に右クリック→元に戻す、みたいなことができるといいです。
後、スタンプみたいなものが押せると、詳細を書くほどでもない予定とかはぱっと見てわかりやすいので、いいのになと思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
色々な人に合わせた予定の管理、機器の予約管理など業務が一つのツール上で閲覧、管理することができるので、非常に効率的になった。
検討者へお勧めするポイント
細かい使い方は、調べないとわからないことも多いけど、基本的な使い方は直感的にできるので、使いやすいと思います。