非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償ならこれ一択!でもスケジュール表示をカスタマイズがしたい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会社でGmailを使っているというのであればGoogleカレンダーでのスケジュール管理を推奨します。
会議室予約もスムーズでオンライン会議をmeetで実施するのであればカレンダーからボタンを押すだけで画面遷移しますし、時間が近づけばアラートしてくれます。
カレンダーのスケジュール自体にアジェンダ作成機能も実装されてるので何から何までオールインワンです。
日・週・月表示での切り替えもできますし動作もサクサクでストレスを感じません。

PCもいいですがスマホのアプリも優秀。
当方iosアプリで管理してますが見やすいUIとプライベート用のカレンダーと仕事用のカレンダーを
同じGoogleカレンダーで管理もできるので
一回予定入れればまさにオールインワンでプライベートでの約束もスムーズです。

ブラウザはChromeで利用すべきです。
拡張機能により土日祝日にカラフルに色をつけたり
カレンダーのメンバーをグルーピングしたり魅力的な機能が満載です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!