Yanagiya Kenji
株式会社デルタ・ソリューションアンドマーケティング|不明|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
カレンダーアプリのスタンダード
良いポイント
カレンダーアプリとして必須の機能に加え、通知機能、外部連携したカレンダーの取り込み、複数ユーザーのカレンダー表示など、業務上必要となる便利な機能に助けられています。
また他アプリとの連携も優秀で、slackへの通知などは日常的に利用しています。
改善してほしいポイント
通知機能において、デフォルトで通知0分を有効にしてほしいです。多くの通知が指定時間の〇分前に通知した方が良い内容ですが、例えば観覧専門のウェビナーなどは指定時刻ぴったりに通知されるのがちょうどよい事が多いです。現状で選択するためには「カスタム」から0分と入力しなければいけません。
0分通知(ぴったり通知)が例外とされていますが、この需要は予想より多いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
チーム内での大まかなタスク把握に利用しています。タスクアサインにおいて日単位で確認するのに都合が良く、日単位の枠をおさえます。他部署もこのスケジュールから予定を詰めるため、Googleアカウントによる共有制限内で、安全に予定の共有が行えています。
またAipoカレンダーと連携する事により自動的に休暇把握、タスク把握も行えます。個人カレンダーとの共存も楽に行えるため、統合したスケジュール管理が出来ています。