非公開ユーザー
不動産賃貸|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)
チーム内の連携に欠かせないツールです
良いポイント
GoogleカレンダーをMac、iPhone、iPadでチームでTPOに合わせて、共有し活用しています。プロジェクトごとにカレンダーが作成できるのも便利ですね。また、iCloudカレンダーなど別系統のカレンダーアプリと併用しているのですが、それらも合わせて利用できるのは便利と思います。
iPhoneアプリについては、カレンダーの全部の表示はもちろんですが、予定のある部分だけを抽出して表示してくれる機能があるので、プロジェクトごとにカレンダーを指定すると必要なタスクだけがみれて、これも便利です。
改善してほしいポイント
iOSアプリについてです。Googleカレンダーと合わせて、プロジェクト管理アプリを提供していただけると仕事のタスク管理にも直結できて嬉しいです。今は、カレンダーとタスク管理、プロジェクト管理をわけて管理しているので、使い分けが面倒です。また、他のアプリでは、手書きで予定を書き込めるカレンダーでGoogleカレンダーと連携しているものがあります。チームで決まっている動かない予定とは別に、自分の作業予定・プランなどを自由にApple Pemで書いたり消したりできるので、毎日の時間プランニングにとても便利です。これまでは自分の手帳に転記して管理していましたが、その無駄もなくなりました。ぜひGoogleでもそうした機能をつけていただき、複数のツールを使い分けしなくてもいいようにしていただきたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会社のカレンダーをGoogleカレンダーに統一したことで、チーム間のスケジュール連携ができるようになり、スケジュール調整の打ち合わせなどの無駄な時間が節約できるようになりました。特に在宅勤務が中心となっている最近の状況でチームのリソース管理に苦労していましたが、チーム全体で有効なリソース配分を行うという面で有効な武器となりました。