非公開ユーザー
小学校・中学校・高校|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
効率的なスケジュール管理に
良いポイント
優れている点・好きな機能
・マイカレンダー機能
・ToDo機能
その理由
・個人や部署単位でカレンダーを管理することで、業務の見える化が進んだ。
・部署での短期的・長期的な目標の視覚化に役立った。
改善してほしいポイント
改善ポイントをしいてあげるとするならば、カレンダーの色のバリエーションを増やしてほしいです。11色は若干少ないと感じています。大人数で多くの種類のタスクをこなす際に20色ほどあるとより便利だと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Googleカレンダーを使うことで社内間でのスケジュール共有がスマホからでもPCからでも、24時間リアルタイムで可能になった。また、部署内でToDoリストを作成してカレンダーに反映させ、終了したタスクは責任者がチェックマークをつけたり、通知機能を活用してやるべきことの抜け忘れを防いだりすることで、現在では会議における口頭でのスケジュール確認や、業務の進捗状況確認に割く時間を最小限に抑えることが可能になり、業務効率化が達成できた。
続きを開く