非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
リモート、対面のハイブリッドワークでのマネジメントに必須
良いポイント
・同じワークスペース内のユーザーのその日の予定、出社状況、MTG参加状況などマネジメントに必要な情報を容易に確認することが出来る点でとても優れています。
・大人数のMTG設定時に「おすすめの時間」を表示する機能があり、手間を掛けずに日程調整が可能です。
・カレンダーの予定の色分けが可能で、会議室を確保する為の予定を灰色にしたり、作業時間を水色で確保したりと視覚的に把握しやすいです。
改善してほしいポイント
・予定の重要性、調整可能性を設定できるようにして頂きたいです。大人数で急なMTGを開催する際に、外部の方が関係するずらせない予定なのか、内部で完結するずらせない予定なのかが一目でわかるようになると、日程調整の手間が更に省けるかなと思います。
・Zoomの参加状況をカレンダーに事後的に反映できるようにしたいです。定例や全体MTGに誰が参加しているのかをカレンダー上で確認できるようにして頂きたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・各社員の出社、リモート状況がひと目で確認できるため、対面でMTGを開くかZoomで開くかがカレンダー上だけで判断できるようになり、メンバーに気軽にMTGを開いてもらえるようになりました。
・MTGがかなり多い部署なので、日程調整の手間が省けることで業務に取り組める時間を確保しやすくなりました。
・稼働の悪い社員が予定を見るだけである程度洗い出せるようになりました。