河井 丈幸
学校法人愛知医科大学|大学|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
チーム間のスケジュール共有には有効
良いポイント
優れている点・好きな機能
・グーグルアカウントを使用してスケジュールをメンバー間で共有することができる機能。
その理由
・スケジュールを共有することにより、会議の予定などを押さえたりすることができるため、いちいち確認を取らなくても良いので重宝している。また、仕事用のスケジュールとプライベートのスケジュールを使い分けて、仕事のスケジュールだけを共有して、プライベートのスケジュールは共有しないようにするなど、自分も予定を公私ともに一括で管理できるのが良い。
改善してほしいポイント
繰り返しのスケジュールについて設定することはできるので、改善してほしいほどのポイントはなく、とても便利です。
ただ難しいかもしれませんが、繰り返しながらも第1回~回数を重ねていく予定について、年度単位などで自動で回数を更新して繰り返しのスケジュールとなったら、さらに嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・以前はチームの中で手分けして外部とのアポイントメントなどを取る際に、いちいち電話やメール等で予定を確認する必要があり、外部との訪問日程をその場で決定することができない課題があったが、その場でスケジュールを確認して訪問日程を決めることができるようになった。
課題に貢献した機能・ポイント
・一緒に同行するメンバーを確保する際に本人に電話やメールで確認することなくスケジュールを入れることができるため、業務の効率化につながった。
検討者へお勧めするポイント
無料で使えるカレンダーとしては充分すぎる機能と使い勝手です。