非公開ユーザー
病院|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
Googleサービス利用者でカレンダーなら第一選択
良いポイント
いわゆるそのままでは単なるカレンダーアプリ。
……なんですが、Googleの各種サービスとの連携機能が本当に強力でして、
GmailやGoogleフォトなどを使っている、そして特にこだわりがないのでしたら第一選択となるほどの魅力を秘めています。
例えば予定表にGoogleフォトやドライブからファイルを添付するとか。Gmailから任意の予定をそのまま登録しちゃうとか。Googleアカウント感での共有も容易なのでチーム全体でタスク管理するとか。出来ることはアイデア次第と言えるほど。
ともかくはGoogleを業務ツールの中心に使っているのなら選んで損は無いアプリです。
改善してほしいポイント
カレンダー単体で見るとUIや使い勝手は他社製品に劣る部分。
例えば「15:00 会議」とか文字列だけ入力しても予定時刻が自動的に入らない。手動で編集が必要。
特に慌ただしい中で予定入力することがあるので、ある程度の自動入力補助の機能はほしいなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
レイヤーごとに表示を切りかることが出来るので、タスクだけのレイヤーと各スタッフの出勤や予定のレイヤーを作ることで容易に比較することが出来ます。
どの日が手薄になるかとか。
表計算ソフトで配布用のシフト表を作っていた頃に比べると格段に省力化が出来ました。