非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|導入決定者
スマートフォンとの連携もでき、タスク管理にも抜群
良いポイント
優れている点・好きな機能
①チャットツールとの連携(Google GAS使用)
②リマインド通知
その理由
①GoogleのGASを使用し、社内チャットツールと連携できる事で毎朝同じタイミングで社内全体に周知できることで、スケジュール情報の共有ができるようになったことへ貢献している
②社内の予定を決めても忘れる事が多かったですが、スマートフォンにもインストールしておく事でスマートフォンから通知を送る事もできるようになり、スケジュールの確認漏れ、失念を防げるようになったことへ貢献している
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・通知設定について
その理由
・細かいですが、新規スケジュール設定時に通知設定を行う際、「その他のオプション」を押さずに設定できれば
尚すばやく入力できると感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・当日の予定を各部署へ周知できたこと
・スマートフォンとの連携でいつでも確認がとれる
・無料でできたこと
課題に貢献した機能・ポイント
・上記と重複しますが、GoogleのGASを使用し、社内チャットツールと連携する事で毎朝同じタイミングで周知できることで、全員がおなじ認識になれたこと
・スマートフォンにもアプリをインストール・同期させることでスマートフォンでも確認ができること、予定の入力ができることが、急な予定が決まったときなどにとても便利です。
・Googlleアカウントさえ取得していれば無料で気軽に始められたことがよかったです。別のグループウェアですと初期コストもかかり導入後にやはり使わないというパターンもあり費用が無駄になる事も考えられますので、そういったところも魅力です。