非公開ユーザー
ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者
企業所属 確認済
投稿日:
スケジュール管理に使用しています。
良いポイント
主にパソコンで使用しています。
いわゆる紙のカレンダーに予定を書き込む様にスケジュールを入力できます。
入力する際にドラッグでタイムテーブルを作成できるので簡単入力です。
改善してほしいポイント
特に不便な点はありませんが、強いていうなら日別画面で入力したタイムスケジュールの「時間」が、週画面に切り替えると画面を大きくとらないと改行せずに後半が見えなくなります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は紙のカレンダーを買ったり作成したりして手書きでスケジュールを記載していました。
余りに不便なので他社のアプリを検討しましたがパソコン、スマホなど色々なデバイスで共有できるのでグーグルカレンダーを使用するようになりました。打ち合わせや、納品、出荷などの予定日が決まり次第入力するようにしたところダブルブッキングなどのトラブル回避が出来ました。
続きを開く