非公開ユーザー
その他製造業|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
簡易スケジュール共有
良いポイント
社内ポータルサイトでのスケジュール管理で基本管理していますが、外出時には閲覧できないことがあるので、サブ的カレンダーとしてい利用しています。端末・環境を選ばずにどこでも閲覧・共有ができるので非常に利便性が高いカレンダーです。
改善してほしいポイント
特にSP端末でですが、大雑把なスケジュール登録や共有は非常に簡単に行える反面、細かな日時を設定しようとすると非常に手間がかかる点です。無料サービスなので、その点は大まかなスケジュール共有に留めるとストレスがなくなるかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
外出時などで急なスケジュール変更があった際に、環境、端末を選ばず即座にスケジュール共有ができるようになったため、確認/共有漏れが防げるようになりました。
無料サービスなのでサブカレンダーとして運用するには非常にコスパが良く、導入ハードルが低いことがメリットです。
続きを開く