非公開ユーザー
広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
外部連携もスムーズ
良いポイント
Googleユーザーはもちろんの事、マイクロソフトユーザーでも招待を送ることができるので、助かっています。
基本的にオンラインで打ち合わせをすることが多いのですが、デフォルトでもオンラインMTGのURLが発行されるので、ここはTEAMSと異なるかと思います。自分ひとりでも発行されます。
また、予定を非表示にもできるので、仕事の内容はもちろんのこと、プライベートの予定も入れることができ一括で管理できるのは良いポイントです。
改善してほしいポイント
MTG単位でチャット機能が使えるようになるとよいかと思いました。MTG中はできますが、終わったらそのチャットは消えてしまいます。そうではなく存在し続けてそこで交換したファイルなども保存されていると見返した時に楽です。
TEAMSではそれができてわりと利用していたので。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
冒頭にも記載した通り予定を表示非表示で分けることができるので、他の仕事やプライベートの事も全てGoogleカレンダーに入れることで、ダブルブッキングをしなくなりました。
また、週次月次でのMTGを予め社内で入れておくことで、次回までのタスクや確認事項を皆が認識するようになりました。
検討者へお勧めするポイント
私は有償で利用していますが、無料でもかなりの範囲使用できます。