高田 雅慶
株式会社学翠舎|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
予定変更がしやすい
良いポイント
私がGoogleカレンダーを便利だと感じる一番の理由は、予定を修正するときの柔軟さです。多くのスケジュールアプリでは、繰り返し設定された予定を直すときに「全部」か「その日だけ」しか選べず、どうしても使いにくい場面が出てきます。ところがGoogleカレンダーでは「その日以降すべて」という変更が可能で、これがとても助かります。たとえば授業の時間帯が今後まとめて変わる場合でも、これまでの記録は残したまま、これからの予定だけを一括で修正できるのです。
さらに共有機能も充実していて、社員や関係者にスケジュールをすぐ共有できる点も実用的だと思います。
改善してほしいポイント
Googleカレンダーで繰り返し予定を変更するときに、「この日以降すべて」という選択ができるのは本当に使いやすいところだと思います。もし今後、「この日から何回分だけ変更」といった細かい調整ができるようになれば、実際の仕事や授業管理などでさらに便利になるのではないかと感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Googleカレンダーを使うようになってから、予定の変更にかかる手間がかなり減りました。特に繰り返し設定している予定を「この日以降まとめて修正」といった形で反映できるのが便利で、授業時間の変更があっても一つひとつ予定を直す必要がなくなりました。以前は30分以上かかっていた修正作業も、今では数回のクリックで終わるのでとても助かっています。さらに、スマホやパソコンなど複数の端末で瞬時に反映されるため、外出先でも予定の確認や変更ができ、急な調整にもすぐ対応できる点がありがたいです。
検討者へお勧めするポイント
私はGoogleカレンダーの便利さは、予定変更に柔軟に対応できる点にあると思います。繰り返し入れている予定も「この日以降まとめて変更」といった修正ができるので、塾の授業時間が急に変わるときでも簡単に対応でき、以前よりも管理にかかる労力がぐっと減りました。パソコンでもスマホでも同じように操作でき、変更がすぐに反映されるので、移動中や外出先でも安心して予定を調整できます。さらに、共有がしやすいため社員とのスケジュール調整もスムーズで、余計なやり取りを省けるのも助かっています。使いやすく信頼できるツールなので、これからも長く使い続けたいと思えるスケジュール管理アプリです。