非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
仕事の予定もタスク管理もこれ一つで
良いポイント
紙のカレンダーと同じようなカレンダー形式で、予定の作成からタスク管理まですべてが行える点です。
例えば、タスク機能を使えば、いつに何をやるべきかを具体的に設定できます。タスクの予定日時を過ぎても、当日の欄に過去のタスクとして表示されるので、タスク漏れがありません。
タスク管理ツールだと、よく見落としが発生するのですが、Googleカレンダーであれば予定を毎日確認するので、タスク管理との相性が非常に良いです。
改善してほしいポイント
土日がいつなのかが把握しづらいです。私の場合は拡張機能を使って色付けをしていますが、これが通常の機能として展開されれば、もっと使いやすくなるのにと思っております。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Google Meetの予定を相手と入れる際、Googleカレンダー上から直接ミーティングリンクを発行できたり、カレンダーに相手を招待したりできたりしたため、ビジネスのコミュニケーション管理が格段に楽になりました。
何時に、何をすべきかも設定できるので、例えば出張時の予定を細かく管理し、リマインドしてくれたりします。
検討者へお勧めするポイント
Googleカレンダーは、万人におすすめできるカレンダーアプリです。
操作性においては特に不満なく、予定の作成からリスケジュールまで、直感的に行えます。
ビューを月単位・週単位・日単位に変えられたりするので、無料なのに高度な操作が行えます。