非公開ユーザー
その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
「〇〇さん、今どこ?」がなくなりました
良いポイント
うちの会社はGoogle中心で動いているので、メンバーの誰とでもカレンダーを共有できるのが、もはや当たり前なくらい便利です。自分の予定管理はもちろんですが、チームメンバーの予定がパッと見て分かるのが一番助かりますね。「あ、Aさんは今日は直行か」とか「Bさんは今会議中だから、終わる頃に声をかけよう」とか、いちいち本人に確認しなくても動けるので、仕事の中断がなくなりました。相手の状況を邪魔しない、ちょっとした気遣いができるようになった気がします。
改善してほしいポイント
長年使っていて、仕事に欠かせないツールになっているので、正直なところ「もっとこうだったらな」という点が全く思いつきません。これだけ多機能なのに、誰でも直感的に使えるシンプルさが素晴らしいんだと思います。下手に機能が増えて複雑になるより、今のままが一番です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「チームのスケジュール管理を一元化できた」この一言に尽きます。以前はホワイトボードや個人の手帳で管理していて、誰がいつ休むのか、どの会議室が空いているのか、確認するだけでも一苦労でした。Googleカレンダーを導入してからは、全員の動きが可視化されたことで、そういった調整業務にかかる時間がゼロになりました。本当に大きなメリットだと感じています。
検討者へお勧めするポイント
もしチームのスケジュール共有で少しでも非効率さを感じているなら、迷わず導入することをお勧めします。無料で始められますし、Googleアカウントさえあれば特別な準備もいりません。「メンバーの予定をわざわざ聞かなくても分かる」というだけで、チーム全体のコミュニケーションが驚くほどスムーズになりますよ。まずはチーム内だけで予定を共有するところから始めてみてください。きっと手放せなくなります。