非公開ユーザー
有限会社折田商会|その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
予定管理を効率的に行える
良いポイント
Googleカレンダーは、予定管理を効率的に行える点が便利です。パソコンやスマートフォンなど複数の端末で同期できるため、どこにいても最新のスケジュールを確認したり編集したりすることができます。また、予定にリマインダーや通知を設定できるので、大切な会議や約束を忘れる心配がありません。さらに、他の人と予定を共有できる機能もあり、チームや家族とのスケジュール調整がスムーズに行うことができます。
改善してほしいポイント
まず、予定の入力や表示がシンプルな反面、複雑な業務管理には十分対応できないことがあるように感じます。例えば、複数のプロジェクトを同時に進める場合、色分けだけでは管理が難しいので、使い方は考える必要があるように思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
カレンダー共有機能を使えばスタッフ間で予定を共有できたり予約や納期をGoogleカレンダーで管理できるようになることで、スケジュールの把握がしやすくなりました。
納期や予定の見える化には大きく役立ちます。
続きを開く